ThinkPad X270の発売日は 2017年2月10日
レノボのオフィシャル直販、web販売から開始されました。
→ ThinkPad X270 スペック・仕様詳細を詳しく見る
X260から変わること・X270の新機能
レノボのプレスリリース時に発表されたX270での新たな変更点や新機能
・LTE対応 SIMフリーモデルがカスタマズ可能 → 対応!
・SSDよりさらに速いPCIe NVMe SSDが選択できる → 対応!
・USB type-C端子を新たに搭載
・Mini DisplayPort端子廃止、USB3.0端子が3つから2つへ
・指紋認証(オプション)がスワイプ式からタッチ式へ
・CPUが第6世代(Skylake)から第7世代(Kaby Lake)へ
LTEやPCIe NVMe SSDが発売日からカスタマイズ出来るといいんですが・・・
追記:発売初日からLTEやPCIe NVMeに対応してます
・HD IPS液晶 (1366 x 768) → 4月に対応
2017年4月9日現在 未対応なカスタマイズ構成
・米沢生産モデル
NEC米沢事業場で製造される国内生産モデルは今後対応する可能性があります。
LTE対応で格安SIMが使えるように
長らくThinkPadのLTE対応を待ち望まれていましたけど、満を持して日本販売のThinkPad X270からWWANカード搭載、LTE対応にカスタマイズ出来るようになりました。
X260やX250で無用の長物だった右側面のSIMスロットもようやく日の目を見ることに。

IIJmioやfreetel、dmm.comなど格安SIMをX270本体に差し込むことでPC単体でネットサーフィンがどこでも出来るようになるのは魅力的。
今までは手持ちのスマホのテザリングをいちいちオンにしていたけど、そんな手間もなくなりそう。
古くからのユーザーにとってThinkPad X270最大の目玉ともいえるかも。
PCIe NVMe SSDにも対応、だけど注意点も
これもX260の頃から発表があって結局対応していなかった高速SSD pcie NVMeがX270から選択できます。
ただ、PCIe NVMe SSDを選択するとストレージはM.2 2280サイズです。

SATA SSDやHDDを選んだ場合のみ、2.5インチが搭載されます。
購入後、2.5インチストレージの交換を考えてる場合は
SATAを選択するといいでしょう。
USB type-C端子搭載 電源供給も可能
昨今普及が著しいUSB type-C端子が新たに搭載。
その影響から過去モデルに搭載されていたMini DisplayPort端子が廃止
X260では3つあったUSB3.0端子が2つに削減されました。


USB type-C端子はUSB3.0端子より小さく、上下左右対称なのでどちらの向きでも指せます。
USB3.0よりも2倍程度高速、さらには電源供給までできるよう。
X270には従来からある長方形の電源端子も搭載されていますが、USB type-C ACアダプターを使っての電源供給も可能です。
CPUが新世代 第7世代に進化
intel CPUの世代交代に合わせてThinkPadもモデルチェンジをしてますが、1年では目を見張るような進化は感じないかも。

第7世代ではグラフィック性能がアップし、4K動画の閲覧や動画編集など、CPUに負荷のかかる場面で多少の効果は見込めそう。
X250、X260ユーザーの方はCPUの性能に大きな期待は持てないところです。
約3年前に発売された第4世代 intel CoreCPU搭載のThinkPad X240を使っているのであればバッテリー持続時間が長くなったのは体感できるでしょう。
発売後1,2ヶ月は納期に注意
のきなみThinkPadのモデルチェンジが発表され、新製品が販売開始される2月は新年度、新学期に向けた需要とも重なり、納期が遅れる傾向にあります。
過去、ThinkPad X260とX250を発売日に購入して納品までかかった期間
ThinkPad X250 32日間 購入日:2015年2月11日 → 納品日 2015年3月11日
ThinkPad X260 28日間 購入日:2016年1月28日 → 納品日 2016年2月29日
過去2年、いずれも納品まで1ヶ月近くかかっています
追記:X270も発売日購入後、納品までほぼ、1ヶ月でした。
現在の納期目安はX270の販売ページで確認出来るかと思いますが、納期遅延に憤ってる方を毎シーズンお見受けします。
受注が集中する2月~4月上旬までは最悪1ヶ月かかるかもしれないことを頭に入れておくと納期が遅れることに対してのストレスも軽減されるかと。
ThinkPadに関しての納期遅延はいつものこと、お祭りみたいなもので、新機種への期待を胸に気を長くして待っています
→