Windows10のThinkPad X270でフォルダを最小化、最大化など操作するとウインドウがアニメーション。ぬるっと出るのがかったるく感じる。 Windowsでは視覚効果がデフォルトで有効にされていて そこそこ、メ […] 続きを読む »
Win10のX270 早い段階でWindowsUpdateを! 大型アップデート後は時間がかかる
ThinkPad X270が届いて、まずはセットアップ タッチパッドの無効やトラックポイントの速度など最低限の設定だけしてWindowsUpdateを手動で行います。 スタートメニューを開いてWindowsの設定をクリッ […] 続きを読む »
ThinkPad X270 タッチパッド無効 トラックポイントの感度を速くする設定
ThinkPad X270をセットアップ後 タッチパッドを無効にして、トラックポイントの感度を最速に設定。 トラックポイントを使わない場合は無効にしたり、 タッチパッドとトラックポイント両方を無効にすることも可能。 タッ […] 続きを読む »
ThinkPad X270 セットアップ コンピューター環境を豊かにします とは?
ThinkPad X270を購入。届いてから、はじめのセットアップ。 電源ボタンを押す前に ACアダプターをX270に接続します 工場出荷時はバッテリーが無効化されているので いきなり電源ボタンを押しても起動しません。 […] 続きを読む »
